KaiTakAirport(その他表記)KaiTakAirport

世界大百科事典(旧版)内のKaiTakAirportの言及

【空港】より

…管理は政府交通部。 香港・啓徳(カイタク)空港Kai Tak Airport1927年にイギリス空軍の基地として完成したのが起源で,面積わずか222ha,滑走路1本のみの小施設ながら,東南アジアでもっともにぎわう空港となっていたが,98年に次項の新空港に代わった。 香港新空港Hongkong International Airport従来の啓徳空港に代わる新空港で,香港の中国への返還とからんで一時完成が危ぶまれたものの,工事はほぼ予定通り進し,ランタオ島周辺を埋め立てた1248haの敷地に3800mの滑走路1本を建設し,1998年春に開港。…

※「KaiTakAirport」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む