Kaplan,K.(その他表記)KaplanK

世界大百科事典(旧版)内のKaplan,K.の言及

【水車】より

…通常,案内羽根の開閉と同時に油圧により自動的にランナー羽根の開閉が行われる。このような自動調整形式の可動羽根プロペラ水車は,1912年ころオーストリアのカプランVictor Kaplan(1876‐1934)により考案されたので,カプラン水車とも呼ばれている。数mから80m程度までの低落差に用いられ,立軸構造が多い。…

※「Kaplan,K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む