世界大百科事典(旧版)内のKatirīnaの言及
【シナイ】より
…アラビア語ではシーナーSīnā’。半島の大部分は砂漠地帯で,南部はカティリーナKatirīna山(2637m)を中心とする花コウ岩の山地である。人口は地中海沿岸地方やスエズ運河東岸に集中しており,内陸部や南部の砂漠地帯には,サワリハ族やテラビン族といった遊牧民族が住んでいる。…
※「Katirīna」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…アラビア語ではシーナーSīnā’。半島の大部分は砂漠地帯で,南部はカティリーナKatirīna山(2637m)を中心とする花コウ岩の山地である。人口は地中海沿岸地方やスエズ運河東岸に集中しており,内陸部や南部の砂漠地帯には,サワリハ族やテラビン族といった遊牧民族が住んでいる。…
※「Katirīna」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...