Kenton,S.N.(その他表記)KentonSN

世界大百科事典(旧版)内のKenton,S.N.の言及

【ジャズ】より

…〈モダン・ジャズmodern jazz〉という言葉で呼ばれるようになったのもこのころであった。一方,東のウディ・ハーマンWoodrow(Woody) C.Herman(1913‐87),西のスタン・ケントンStanley(Stan) N.Kenton(1912‐79)といった白人リーダーは,ともにビッグ・バンドにバップの要素をとりいれて演奏し,若い有能な白人プレーヤーを育成して人気を得た。50年6月,朝鮮戦争の勃発とともにその兵站(へいたん)基地となったロサンゼルスは好況にわいた。…

※「Kenton,S.N.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む