Khatmīya(その他表記)Khatmiya

世界大百科事典(旧版)内のKhatmīyaの言及

【スーダン】より

…しかし,南部問題に典型的にみられるように,植民地支配のつくりだした分断の跡は大きく,独立後,こうした問題が国内統一の障壁として残されることとなった。独立後政権を握ったハトミーヤKhatmīya(親エジプト的有力スーフィー教団。ミールガニーMīrghanī派ともよばれる)およびマフディー派の流れをくむアンサールの二大土着勢力による政府は,こうした問題に取り組む能力を欠いていた。…

※「Khatmīya」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む