Klasseansich(その他表記)Klasseansich

世界大百科事典(旧版)内のKlasseansichの言及

【階級意識】より

…階級に階級としての使命があり,したがって目標があることを自覚すれば,それは目標を実現するための方法や手段あるいは戦略や戦術について考え,実際に展望をもって行動するようになるであろう。マルクスとエンゲルスは,このように成熟した階級意識をもつものを対自的階級Klasse für sichと呼び,これにたいして階級意識形成の初期段階にあるものを即自的階級Klasse an sichと呼んだ。 しかし,いずれにしても現実の資本主義社会では〈階級意識〉は自生的に形成されない。…

※「Klasseansich」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む