すべて 

knucklebones(その他表記)knucklebones

世界大百科事典(旧版)内のknucklebonesの言及

【お手玉】より

おはじき【半沢 敏郎】
[外国における類例]
 ヨーロッパのお手玉はギリシア,ローマ時代からの歴史をもち,ギリシアの詩人アリストファネスは,女子に最もふさわしい遊びと推称している。それが今もジャックストーンズjackstones,ファイブストーンズfivestonesの呼名とともにナックルボーンズknucklebonesと呼ばれるのは,むかしから羊の肢の骨knuckleboneを使ったからである。ファイブストーンズは4個の角型の石と,1個のまるい石で遊び,まるい石を投げて,それが落ちてくるまでに他の石をつかむのである。…

※「knucklebones」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む