Kubrat(その他表記)Kubrat

世界大百科事典(旧版)内のKubratの言及

【ブルガール族】より

…彼らに言及した最初の文献は4世紀のものであるが,当時彼らは東ヨーロッパ南部のステップ地方で遊牧生活を営んでいた。その後5世紀にゴート族,6世紀中ごろにはアバールの攻撃をうけて離散したが,7世紀前半にはアゾフ地方とボルガ川下流地域を中心に住んでいたブルガール諸族間に同盟が成立して,クーブラートKubrat(治世584‐642)が支配した。彼の死後この同盟は分裂し,7世紀後半にはハザル・カガン国(ハザル族)によって征服され,一部は服従して貢納国となった。…

※「Kubrat」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む