Kuruc(その他表記)Kuruc

世界大百科事典(旧版)内のKurucの言及

【テケリ】より

…北ハンガリーのプロテスタント大土地所有貴族の出。父が反ハプスブルクの陰謀に加わって敗れたため,1670年トランシルバニアへ行き,そこで78年から義勇軍クルツKurucの指揮をとり,同年9~11月の戦いで北部ハンガリーを占領,大公に選出された(テケリの乱とよばれる)。その後オスマン・トルコと結ぶが,83年のトルコ軍のウィーン攻撃の失敗ののち,皇帝レオポルトと和を講じようとしてトルコ軍に捕らわれ,85年には北ハンガリー大公国も崩壊。…

※「Kuruc」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む