ladybug(その他表記)ladybug

翻訳|ladybug

世界大百科事典(旧版)内のladybugの言及

【テントウムシ(天道虫)】より

…【林 長閑】
[名称と民俗]
 テントウムシは欧米でもっとも愛されている虫である。その愛称も英語では〈マリア様の虫(鳥)ladybug(ladybird)〉(後者はOur Lady’s birdの略),ドイツ語でも同じでMarienkäfer,フランス語では〈マリア様のお馬cheval de la Vierge〉〈神様の虫bête à bon Dieu〉などである。この虫が天上と結びつくのは,指にとまらせると必ず上へと上がっていき,指先から飛びたつこと,その色彩と形が愛らしいことによるのであろう。…

※「ladybug」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む