landskap(その他表記)landskap

世界大百科事典(旧版)内のlandskapの言及

【スカンジナビア】より

…それはそれぞれが豪族に指導される地域共同体がより大きな法共同体に統合されるということである。法共同体の連鎖・累積として,北欧三国(ノルウェー,デンマーク,スウェーデン)にそれぞれいくつかの法的領域land,landskap(邦)が形成されたのは,バイキング時代から中世初期にかけてである。こうした集会=法共同体の編成とその形成過程がもっともよく知られている例はアイスランドである。…

※「landskap」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む