Lawrence,F.(その他表記)LawrenceF

世界大百科事典(旧版)内のLawrence,F.の言及

【ユニバーサル[会社]】より

…アメリカ映画のパイオニアの一人として知られるカール・レムリCarl Laemmle(1867‐1939)が1909年に設立したインデペンデント・モーション・ピクチャーズ・カンパニー(IMP)を基礎に,いくつかの群小会社を合併して12年に設立された。映画館の経営から出発したレムリは,映画の商業的基盤は俳優の名声にあると考え,〈バイオグラフ・ガール〉として知られていたバイオグラフ社所属の女優フローレンス・ローレンスFlorence Lawrence(1886‐1938)を,当時にしては破格の週給1000ドルという契約で引き抜き,その名まえを初めて映画のタイトルにかかげて,ハリウッドにおける〈スター・システム〉の基礎を築いた。また,ニューヨークを中心に映画製作から興行まで独占していたモーション・ピクチャー・パテンツ・カンパニーに対抗して拠点をロサンゼルスに移し,15年,サン・フェルナンド・バレーに一大映画都市ともいうべき撮影所〈ユニバーサル・シティ〉(今日ではガイド付きの見学ツアーが行われている)を建設して,ハリウッドを映画の中心地にすることに大きく貢献した。…

※「Lawrence,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android