《LeçonsdeTénèbres》(その他表記)LeconsdeTenebres

世界大百科事典(旧版)内の《LeçonsdeTénèbres》の言及

【クープラン】より

…翌年には王室子女のクラブサン教師も兼ねることになり,1730年に宮廷の職を辞任するまでベルサイユ宮廷音楽家として,ルイ14世とルイ15世の2代に仕え活躍したが,ドラランドが音楽上の要職を独占したのとは対照的に,あまり地位には恵まれず,1717年に〈クラブサンのための王の常任室内音楽家〉になった程度である。彼は宮廷に入ってから宗教声楽曲を作曲したが,カンタータ《テネブレの読誦Leçons de Ténèbres》(1715)はその頂点というべき秀作である。また晩年のルイ14世を慰めるために作曲された合奏曲《王のコンセールConcerts royaux》(1722),その続編というべき《趣味の和,別名新コンセールLes goûts réünis,ou Nouveaux concerts》(1724)は18世紀前半のフランスの音楽趣味をよく反映している。…

※「《LeçonsdeTénèbres》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android