logotype(その他表記)logotype

翻訳|logotype

世界大百科事典(旧版)内のlogotypeの言及

【レタリング】より

… 最近の広告界におけるカリグラフィーは,書家が書いたものよりレタリングデザイナーが書いた作品の方が動きや変化に富み喜ばれる傾向があり,これは書き手の目的意識の相違からくるもので,これからのカリグラフィーはデザイン感覚を生かしたものに変わりつつあるといえよう。(3)ロゴタイプlogotype 社名や品名などの文字を一つの塊としてデザインしたものをいう。印刷用語としては1本の活字の中に何文字かを鋳込んだものをロゴタイプ,すなわち〈意味を表す活字〉と呼び,それから派生してレタリング用語として2字以上の文字を組み合わせてデザインしたものをいうようになった。…

※「logotype」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む