Münchhausen,H.K.F.F.(その他表記)MunchhausenHKFF

世界大百科事典(旧版)内のMünchhausen,H.K.F.F.の言及

【ミュンヒハウゼン物語】より

…一般に〈ほらふき男爵〉の異名で知られる,ミュンヒハウゼン男爵の愉快な冒険奇譚。18世紀ドイツに,ミュンヒハウゼンHieronymus Karl Friedrich Freiherr von Münchhausen(1720‐97)という,狩猟好きで大話の得意な地方貴族が実在したが,《ミュンヒハウゼン物語》はこの人物をモデルにした一人称の主人公が,狩や旅のほら話,大話,奇想天外な冒険などを,一杯機嫌で友人仲間に語りきかせる体裁をとっている。素材の多くはむしろ民間伝承的なものだが,断片的逸話類を集成しミュンヒハウゼンの名と初めて結びつけて英語版を発表したのは,亡命ドイツ人ラスペRudolf Erich Raspe(1737‐94)である(初版1785)。…

※「Münchhausen,H.K.F.F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android