M.グッゲンハイム商会(読み)えむぐっげんはいむしょうかい

世界大百科事典(旧版)内のM.グッゲンハイム商会の言及

【グッゲンハイム】より

…スイスに生まれ,19歳で渡米,靴ひも販売などの後,コーヒー,香辛料その他家庭用品の販売を行い,鉄道債券に投資する。25年間の事業でえた資力を元に,1872年スイスの刺繡品の輸入販売会社を設立,81年にM.グッゲンハイム商会とした。以後銅製錬に精力を集中,88年コロラド州プエブロに最初の製錬所を設立。…

※「M.グッゲンハイム商会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む