Mackintosh,C.(その他表記)MackintoshC

世界大百科事典(旧版)内のMackintosh,C.の言及

【レインコート】より

…近代になるまでは雨のための特別の衣服は見られず,ウールや毛皮,蓑(みの)などの自然の防水性に依存していた。1823年,スコットランドの化学者マッキントッシュCharles Mackintosh(1776‐1843)が二重の布地の間にゴムを型入れする加工法を考案し,特許をとった。その防水布をマッキントッシュと名づけ,つくられたコートもその名で呼ばれていた。…

※「Mackintosh,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む