Macmillan,K.(その他表記)MacmillanK

世界大百科事典(旧版)内のMacmillan,K.の言及

【自転車】より

…この自転車はほとんどの部分は木製で,単純な足けり式であったが,人間よりも速いことを立証したので,イギリスにも渡って流行した。ペダル式の最初の自転車は,39年にスコットランドのマクミランKirkpatrick Macmillanによって発明されたが,これはロッドとクランクによる後輪駆動であった。61年ころフランスのミショーPierre Michauxらはペダル式でクランクが前輪に直接固定されている自転車を発明した。…

※「Macmillan,K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む