Maddrell'ssalt(その他表記)Maddrellssalt

世界大百科事典(旧版)内のMaddrell'ssaltの言及

【メタリン酸(メタ燐酸)】より

…メタリン酸ナトリウム(NaPO3)nはリン酸二水素ナトリウムNaH2PO4の脱水縮合によって生成するが,反応温度,加熱時間,冷却速度などによって種々の形態のものが得られている。400℃以下ではマドレル塩Maddrell’s saltと呼ばれる難溶性塩が得られる。ピロリン酸二水素塩Na2H2P2O7を経て500℃程度にまで熱するとcyclo‐三リン酸ナトリウムNa3(PO3)3が生成する。…

※「Maddrell'ssalt」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む