Maffei,P.(その他表記)MaffeiP

世界大百科事典(旧版)内のMaffei,P.の言及

【局部銀河群】より

… 以上のほか,やや不確定なメンバーが,20~25個知られており,図の中でかっこをつけて示したのはその一部である。このうちマフェイ1と2は,1968年マフェイP.Maffeiが見つけたもので,どちらもかなり明るい銀河であるのに,銀河面に近いカシオペヤ座にあるため,濃い星間塵に隠されていた。彼は近赤外写真によって,これらを初めて検出したのである。…

※「Maffei,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む