MahmudShah(その他表記)MahmudShah

世界大百科事典(旧版)内のMahmudShahの言及

【ムラカ王国】より

… 1509年セケイラの率いるポルトガル艦隊がムラカに現れ,貿易の許可を求めた。国王マフムード・シャーMahmud Shah(在位1480ころ‐1511)は一度はこれを認めたが,インド人,イスラム商人の強硬な反対を受けて態度を変え,上陸していたポルトガル人とセケイラの艦隊に奇襲攻撃をかけた。セケイラは逃れたが,11年アルブケルケが艦隊を率いて来航し,王宮を攻撃したのち市を占領した。…

※「MahmudShah」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む