marshmallow(その他表記)marshmallow

翻訳|marshmallow

世界大百科事典(旧版)内のmarshmallowの言及

【タチアオイ(立葵)】より

…観賞用にするほか,根と花を薬用に供したり,若葉を食用にすることがある。薬用としては東ヨーロッパ原産のビロードアオイA.officinalis L.(英名marsh mallow)が有名で,根をアルテア根(こん)と呼び胃腸薬や湿布に用いる。【立花 吉茂】。…

【モミジアオイ】より

…通常2年目から開花する。 本種に近縁のものにソコベニアオイH.militaris Cav.(英名Helberd‐leaved rose mallow),アメリカフヨウH.hybridus Hort.(英名(common) rose mallow,marsh mallow)がある。ソコベニアオイは白花で中心部に暗紅色の花をもち,葉は3裂する点が異なる。…

※「marshmallow」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む