Martyn,T.J.C.(その他表記)MartynTJC

世界大百科事典(旧版)内のMartyn,T.J.C.の言及

【ニューズウィーク】より

…アメリカのニュース週刊誌。1933年,〈ニュースの裏側にある事実を掘り下げ,その意味を探り,徹底した報道をする〉ことを編集方針としてイギリス生れのジャーナリスト,マーティンThomas J.C.Martynによって創刊された。久しく《タイム》の後塵を拝し,しばしば《タイム》のコピーと悪口をいわれてきたが,61年ワシントン・ポスト社に買収され,オズボーン・エリオットが編集長になると,面目を一新,1960年代の最も人気ある雑誌の一つになった。…

※「Martyn,T.J.C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む