Matthiae,P.(その他表記)MatthiaeP

世界大百科事典(旧版)内のMatthiae,P.の言及

【エブラ】より

…大量の楔形文字粘土板文書の発掘によって,前3千~前2千年紀におけるシリアの歴史およびメソポタミアとの関係の解明が期待されている。長辺約900m,短辺約700mの周囲を塁壁で囲まれた巨大なテルで,1964年以来マッティエP.Matthiaeを隊長とするローマ大学調査隊が発掘を続けている。最古層のI層に前約3500‐前約2900年,VII層に後3~7世紀の年代を与えている。…

※「Matthiae,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む