Maymūnal-Qaddāḥ(その他表記)MaymunalQaddah

世界大百科事典(旧版)内のMaymūnal-Qaddāḥの言及

【イスマーイール派】より

…他方,イスマーイールの死後,イマームの位は息子ムハンマドに伝えられたと主張する一派が現れ,ムバーラクMubārak派と呼ばれ,この派がイスマーイール派の主流になった。イスマーイール派運動の起源は明らかでないが,通説では同派の創始者はイラン人マイムーン・アルカッダーフMaymūn al‐Qaddāḥ(生没年不詳)と息子アブド・アッラーフ‘Abd Allāh(生没年不詳)とされている。同派は9世紀後半から,初めバスラ,次いでシリアのサラミーヤに秘密の根拠地を設けて活発な活動を行い,各地にダーイーを派遣して布教と勢力の拡大に努めた。…

※「Maymūnal-Qaddāḥ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む