Mazurier,C.F.(その他表記)MazurierCF

世界大百科事典(旧版)内のMazurier,C.F.の言及

【ペロー】より

…リヨンに生まれ,幼時から古典舞踊を習うが,道化芝居やサーカスに出演もする。13歳のときパリへ出て,当時人気のあったアクロバットの名手マズリエCharles‐François Mazurier(1798‐1828)のような踊り手になることを夢見てA.ベストリスに師事するかたわら,動物園に通って猿の生態の観察までした。種々の劇場で踊ったのち,1830年オペラ座でデビューする。…

※「Mazurier,C.F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む