Mbandzeni(その他表記)Mbandzeni

世界大百科事典(旧版)内のMbandzeniの言及

【スワジ王国】より

…46年ムスワティ2世はボーア人のたび重なる併合要求に対し,イギリスに保護を求め,イギリスは保護を与えたが,それはイギリス人入植者が増えることにもなった。74年王位についたムバンドゼニMbandzeni王は白人に土地の使用権を与えたが,白人はそれを拡大解釈して土地所有権を得たと主張した。94年イギリスとトランスバール共和国との協定によってスワジ王国はボーア人のトランスバール共和国の支配下に置かれることになり,ボーア戦争終了後の1902年には正式にイギリス高等弁務官領となった。…

※「Mbandzeni」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む