meadowgrass(その他表記)meadowgrass

世界大百科事典(旧版)内のmeadowgrassの言及

【スズメノカタビラ】より

…人家のまわり,公園,畑地等に最も普通に見られるイネ科の小型の雑草。原則として越年生の草本で,秋に発芽し,冬を越し,早春2月ころから秋までほとんど年中開花する。寒い地方では一年草となる。全体淡緑色で,軟らかく,毛がなく,細いひげ根がある。茎は叢生(そうせい)し,高さ10cmくらい,葉は根もとと茎の下部にあり,幅1~3mmの短い線形で,先はやや急にとがる。円錐花序は長さ7cmくらいで,糸状の枝を散開し,各小枝の先端にやや密に数個の小穂をつける。…

※「meadowgrass」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android