merienda(その他表記)merienda

世界大百科事典(旧版)内のmeriendaの言及

【西洋料理】より

…すべての料理に共通するのは,オリーブ油,ニンニク,豆,干ダラ,そしてハム,ソーセージなどの豚肉加工品が多く使われることで,地中海,大西洋に面していることから,魚介料理もよく食卓にのぼる。午後2時ごろの昼食が正餐で,夕食は午後10時ごろで軽いため,夕方の間食(メリェンダmerienda)の習慣がある。ポルトガル料理はスペイン料理と似ているが,魚介料理は干ダラを使うものなどもあり,種類は豊富で,香辛料の使用も多い。…

※「merienda」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む