Mimbre(その他表記)Mimbre

世界大百科事典(旧版)内のMimbreの言及

【モゴヨン文化】より

…5期(1000~1400)には,プエブロ文化の影響をうけて,河床などの低地に,数十の部屋からなるアパート式集合住居が出現した。特徴的な文化要素は茶彩文磨研土器と白地黒彩文土器で,とくに後者はミンブレMimbre土器として知られる。埋葬は屈葬が主体で,住居の床下や住居間の空間に,土器,ビーズ,貝製腕輪,骨製装飾品,打製尖頭器などの副葬品とともに葬られた。…

※「Mimbre」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む