moonseed(その他表記)moonseed

世界大百科事典(旧版)内のmoonseedの言及

【コウモリカズラ】より

…山地に普通なツヅラフジ科の落葉つる性木本(イラスト)。雌雄異株。全体無毛。葉は互生,腎円形で3~7浅裂し,下面やや白色をおびる。葉は縦状。葉の形がコウモリに似ているところから,コウモリカズラの名がある。5~6月,円錐花序に多数の花をつける。萼片6枚,花弁9~10枚でらせん状に配列。雄花ではおしべ20本,葯は4裂する。雌花ではめしべ3~4本。核果は腎臓形で黒紫色に熟す。北海道,本州,四国,九州と広く分布する。…

※「moonseed」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む