MSDF(読み)えむえすでぃーえふ

世界大百科事典(旧版)内のMSDFの言及

【海上自衛隊】より

…自衛隊のなかで主として海において行動することを任務とする部隊で諸外国の海軍に相当する。対外的にはMaritime Self Defense Forceと称し,略称MSDF。
[沿革]
 1950年6月25日朝鮮戦争が勃発し,7月8日連合国軍最高司令官マッカーサーは首相吉田茂に書簡を送り,これによって警察予備隊が発足し,海上保安庁職員が増員された。…

※「MSDF」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む