Muḥammadal-Ghazzalī(その他表記)MuhammadalGhazzali

世界大百科事典(旧版)内のMuḥammadal-Ghazzalīの言及

【ムスリム同胞団】より

…しかしこの間,49年ハサン・アルバンナーを継いで団長となったハサン・イスマーイール・アルフダイビーのもとで,指導部に分裂が進行した。ムハンマド・アルガッザーリーMuḥammad al‐Ghazzalīやサイイド・クトゥブSayyid Quṭb(1906‐66)らの著作活動はむしろこの時期の理論的統一の希求を示す。同胞団と密接な関係にあったサーダートらを擁する自由将校団は,権力掌握直後は微妙な対同胞団政策をとったが,54年1月解散令を発し,同年10月ナーセル狙撃事件を機に弾圧に踏み切り,これを解体した。…

※「Muḥammadal-Ghazzalī」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む