Muhammad,M.(その他表記)MuhammadM

世界大百科事典(旧版)内のMuhammad,M.の言及

【ナイジェリア】より

…74年10月に国内体制の不備を理由に民政移管計画の無期延期を発表したが,これは急速に拡大された経済活動による所得の格差増大ともあいまって,国民の政府上層部への不満を高めた。75年7月,ゴウォンがウガンダにおけるOAU首脳会議に出席中,無血クーデタが発生し,ムハンマド将軍Murtala Muhammad(1938‐76)が政権を握った。ムハンマドは行政組織の簡素化,12州から19州への細分化,国の中央部のアブジャへの首都移転計画を決め,民政移管を79年10月までに行うと発表した。…

※「Muhammad,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む