mulsum(その他表記)mulsum

世界大百科事典(旧版)内のmulsumの言及

【ローマ】より

…ローマ人は一般にパンとチーズのみの朝食,同じくパンとチーズのみか,それに冷肉,野菜,少量のワインを加えた昼食をとったが,どちらも軽い質素なもので,一方を抜く人もいた。 彼らの主餐は夕食(ケナcena)で,これは普通3コースから成り,最初のコース(グストゥムgustumあるいはプロムルシスpromulsis)では卵やサラダ,塩漬魚,腸詰,ヤマネなどがオードブルとして供され,蜂蜜入りのワイン(ムルスムmulsum)を飲んだ。次にケナ・プリマcena primaといわれる主菜が続き,普通はローストあるいはボイルした魚・鳥類や獣肉(豚,兎,猪,鹿,野生のヤギ,羊など)から成り,水で割ったワインを飲んだ。…

※「mulsum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android