Munsell,A.H.(その他表記)MunsellAH

世界大百科事典(旧版)内のMunsell,A.H.の言及

【色】より

…そこで色を三つの属性に従って規則正しく配列し,それぞれの色に順番に背番号をつける。これがマンセル表色系の原理で,アメリカの画家マンセルAlbert H.Munsellが1915年に提唱したものである。色の配列法は図1に示すように,まず上下方向に明るさを考える。…

※「Munsell,A.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む