muting(その他表記)muting

世界大百科事典(旧版)内のmutingの言及

【オーディオ】より

…受信機に入る多重反射波による妨害をマルチパス妨害といい,受信アンテナを妨害の少ない方向に設置する必要がある。 ミューティングmuting楽器演奏においては弱音器を楽器につけること,オーディオ機器においては音を消すことをいう。例えばFMミューティングはFM受信の弱い入力のときや局間雑音を除くために信号を断にすることをいう。…

※「muting」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む