NationalOceanicandAtmosphericAdministration(その他表記)NationalOceanicandAtmosphericAdministration

世界大百科事典(旧版)内のNationalOceanicandAtmosphericAdministrationの言及

【海洋開発】より

…69年この委員会報告が大統領ならびに議会に提出され,国家として海洋開発を効率的に推進するため大幅な行政機構の改革を行うことと,今後10年間に約80億ドルの海洋開発技術研究費を投ずべきであるとの勧告を行った。この提言に基づき,海洋関係機関の大半が統合されて海洋・大気局(NOAA,National Oceanic and Atmospheric Administration)となり,商務省内に設置された。また66年からは大学における海洋科学技術研究を促進するためにシー・グラント法National Sea Grant Colleges and Program Actを設けている。…

※「NationalOceanicandAtmosphericAdministration」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む