Navarro,C.(その他表記)NavarroC

世界大百科事典(旧版)内のNavarro,C.の言及

【トリオ・ロス・パンチョス】より

…1959年から66年まで数回来日したが,その頃が絶頂期であった。歌手・作曲家チューチョ・ナバーロChucho Navarro,レキント・ギターの名手アルフレード・ヒルAlfredo Gilの2名を不動のメンバーとし,トップ・ボイスは幾度か変わったが,なかでは初代のエルナンド・アビレス,4代目のジョニー・アルビーノ(ともにプエルト・リコ人)が名高い。【浜田 滋郎】。…

※「Navarro,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む