neriantin(その他表記)neriantin

世界大百科事典(旧版)内のneriantinの言及

【キョウチクトウ(夾竹桃)】より

…日本の気候に順応し,全国的に栽培が可能で,悪い都市環境によく育つから,防音,防じん用としてもよく用いられる。樹皮や根にはネリアンチンneriantin等の強心作用を有する配糖体を含み,薬用にされるが,また毒物でもある。繁殖は挿木で,20℃以上の時期を選べばよく,また,水中にさしておいても発根する。…

※「neriantin」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android