Nilsson,N.J.(その他表記)NilssonNJ

世界大百科事典(旧版)内のNilsson,N.J.の言及

【ロボット】より

… このことは,人間の五感のそれぞれの機能を工学的に実現するとともに,それぞれのかかわり合いで,さらに高度な機能をもたせることが重要である。ロボットの研究では古くから著名な,スタンフォード研究所のニルソンN.J.Nilssonは,解決すべき問題としてつぎの4項目を指摘している。(1)問題解決 人間が与えた仕事を成しとげる手順をロボットが独力で発見する能力をもつこと。…

※「Nilsson,N.J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む