Nilsson,N.J.(その他表記)NilssonNJ

世界大百科事典(旧版)内のNilsson,N.J.の言及

【ロボット】より

… このことは,人間の五感のそれぞれの機能を工学的に実現するとともに,それぞれのかかわり合いで,さらに高度な機能をもたせることが重要である。ロボットの研究では古くから著名な,スタンフォード研究所のニルソンN.J.Nilssonは,解決すべき問題としてつぎの4項目を指摘している。(1)問題解決 人間が与えた仕事を成しとげる手順をロボットが独力で発見する能力をもつこと。…

※「Nilsson,N.J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む