nonferrousmetal(その他表記)nonferrousmetal

世界大百科事典(旧版)内のnonferrousmetalの言及

【金属】より

…残りの70元素が金属である。
[非鉄金属nonferrous metal]
 鉄以外の金属という意味である。現在,材料として使われる金属の重量の約95%は鉄および鉄系合金であり,実用的には鉄は他の69の元素と区別されるだけの特別な地位を占めている。…

※「nonferrousmetal」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む