nonstandardmodel(その他表記)nonstandardmodel

世界大百科事典(旧版)内のnonstandardmodelの言及

【超準解析】より

…モデルとは形式的な理論を解釈する枠組みであるが,一定の条件を満たす理論には標準的でないモデルが存在する。これを超準モデルnonstandard modelという。1960年ころ,ロビンソンA.Robinsonは実数体Rの超準モデルR*を考えて無限小(および無限大)超実数を導入し,ライプニッツ流の無限小演算を合理化することに初めて成功した。…

※「nonstandardmodel」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む