Numeyrī(その他表記)Numeyri

世界大百科事典(旧版)内のNumeyrīの言及

【スーダン】より

…このことはまた軍部勢力の台頭,クーデタを招いた。 69年5月革命によって発足したヌメイリーNumeyrī(軍部出身)政権は85年のクーデタまで長期政権を続けたが,その秘密は諸政治勢力と広範に結びついているところにあった。72年3月ヌメイリーは,南部の反政府勢力アニャニャAnya Nyaとの間にアジス・アベバ協定を結んで,独立以来続いてきた内戦に終止符を打ち,南部自治政府を認めた。…

※「Numeyrī」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む