ober-prokuror(その他表記)oberprokuror

世界大百科事典(旧版)内のober-prokurorの言及

【シノド】より

…シノドは,西欧プロテスタント諸国の宗教管理機構にならったものとされる。シノドは皇帝の任命する高位聖職者11名の合議体で,オーベル・プロクロールober‐prokuror(宗務総監)と呼ばれる議長格の俗人が〈皇帝の目〉,すなわち皇帝との連絡係として加わった。オーベル・プロクロールはしだいにシノドの運営そのものを左右する権力を得た。…

※「ober-prokuror」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む