OnOq(その他表記)OnOq

世界大百科事典(旧版)内のOnOqの言及

【突厥】より

… 583年には西面可汗が独立して西突厥といわれ,のち射匱(しやき)可汗,トン・ヤブグ・ハガン(統葉護可汗)のころ最盛期を迎えた。西突厥は単に〈十姓〉〈十箭〉〈オン・オクOn Oq〉とも呼ばれ,それがイリ(伊犂)・天山北麓方面と天山西方方面とに分かれていたという。一方,東突厥の沙鉢略(イシバラIshbara)可汗(在位581‐587)は隋の臣を称し,さらにモンゴリアやジュンガリアには鉄勒諸部が一時台頭した。…

※「OnOq」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む