operatingloss(その他表記)operatingloss

世界大百科事典(旧版)内のoperatinglossの言及

【営業利益】より

…企業が本来の目的とする活動から生ずる営業収益とそのために要した営業費用(営業費(販売費+一般管理費)+売上原価)の差額をいう。差額がマイナスの場合は営業損失operating lossという。企業活動に伴いいろいろな収益や費用が発生するので,活動状況を的確に把握するためには,それらを性質に応じて区別して把握することが重要とされ,今日の企業会計では,損益計算は,営業損益計算,経常損益計算,純損益計算に分けて行われている。…

※「operatingloss」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む