Oregonpine(その他表記)Oregonpine

世界大百科事典(旧版)内のOregonpineの言及

【トガサワラ】より

… トガサワラ属はほかに,台湾に1種,中国に3種,北アメリカ西部に2種がある。そのうち,アメリカトガサワラP.menziesii Franco(英名Douglas fir,Oregon pine)は高さ115m,直径4.5mに達する大高木になり,北アメリカのブリティッシュ・コロンビアからカリフォルニアにかけて分布し,大森林をつくる。北アメリカ北部の最も重要な林業樹種の一つで,その材は米松の名で日本にも大量に輸入され,建築,土木,合板用などに供される。…

※「Oregonpine」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む