Orioluschinensis(その他表記)Orioluschinensis

世界大百科事典(旧版)内のOrioluschinensisの言及

【コウライウグイス(高麗鶯)】より

…この属の鳥も樹冠部で生活し,とくに漿果を好み,このため英名をfig bird(イチジク類を好むことによる)ともいう。 コウライウグイスOriolus chinensis(英名black‐naped oriole)(イラスト)は,ヨーロッパのキガシラコウライウグイスO.oriolusとともにこの科の鳥の中ではもっとも北方まで進出している種である。南アジアに広く分布するほか,バイカル湖東部からウスリー・アムール川流域,中国のほとんど全土に生息し,北方で繁殖するものは南方に渡って越冬する。…

※「Orioluschinensis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む