OspedaledellaPietà(その他表記)OspedaledellaPieta

世界大百科事典(旧版)内のOspedaledellaPietàの言及

【音楽学校】より

…その源流は,4世紀に教皇シルウェステル1世によりローマ教会用の聖歌要員養成機関として設立されたスコラ・カントルム(聖歌学校)にまでさかのぼることができるが,近代的な意味での音楽学校の元祖は,ベネチアの〈オスペダーレospedale(病院)〉であるとされている。すなわち,病院の付属機関として,ピエタ慈善院Ospedale della Pietà(1346)などが設立され,音楽の才能のある女子に対して教育が行われたのである。一方,〈コンセルバトーリオconservatorio〉はイタリア語のコンセルバーレconservare(保存する,保護する)から来たもので,貧しい男子の孤児院で音楽教育を施すための機関として,ナポリにコンセルバトーリオ・サンタ・マリア・ディ・ロレートConservatorio Santa Maria di Loreto(1537)が初めて設立された。…

※「OspedaledellaPietà」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む